2024-11

あいるの小部屋

思えばここまで来た。

どうだろうか。我が道を行くとか。何を目指していたかな。じぶんが迷っているとまわりを振り回す。何がしたいんだろう。そんなの誰も知らんよ。(笑)いろいろあったけれどじぶんがシアワセだと不幸な人が可哀想その不幸は誰が作ってるんですか。そう叫ばずに...
あいるの小部屋

師曰く

そうだなと感じた。電話をかけてみる。もしくはメールとかそれで折り返すかは相手が決める。それもないと前にも進まない。告白も同じだ。じぶんの想いを伝えるか、どうか。伝えないと何も進まない。言わない選択はじぶんは傷つかない。そして、後悔するかもし...
あいるの小部屋

わたしにパワーをください。

ウイキャンラボに参加して20年以上出会ってなかったら人生は灰色でした。今も変わらないけれどやり続けてるからウイキャンラボの必要性を感じてます。そんなパワーをください。このまま終わりですか。そこ重要だから当時は、餌食にされる自己啓発なんて。そ...
あいるの小部屋

ウイキャン・コミュニティー

わたしが参加したウイキャンラボのコミュニティーである。みんなの思いが詰まっていると感じている。みんな、それでいいのかな。あるウイキャンラボの卒業生にあいるはウイキャンに参加したから最高じゃんって言いたいんでしょう。ある人に卒業生づらするんじ...
あいるの小部屋

ウイキャンスピリッツ

ウイキャンの参加者のつながりを今まで支えてくれてたBOSSに感謝します。ありがとう。そして、ウイキャンラボでの体験を通して感じたこと、つながりを大切にしたい。3万人の関わりがあるが、300人程度でしょう。さらに伝えるとなると10人とかそんな...
あいるの小部屋

自分らしく生きるとは。

そんな今更ですか。はい。今更ですが、自分らしく生きてる。そうですね。誰もがそう思って生きてますね。誰かに支配されてる。(笑)教祖がいる。それは、それで幸せなことかも。わたしは嫌だけれど。(笑)わたしは、昔参加したラボで認知行動療法的にはアウ...
あいるの小部屋

ビック・イベント終了

自分にとってのイベントである。行政書士試験である。大学時代には、アホは資格だと。資格社会に突入した。資格がないと話にならない。FPと同じで、なかなかパスしません。法律の勉強は面白いです。なぜ規制するか。経済学的な視点です。ウザいんだけれど面...
あいるの小部屋

忘年会ショック

一足早い忘年会で楽しみにしていた。シェアの会場もいつもとは違う雰囲気で良かった。久しぶりに会う仲間も参加してきた。ラボでの同志であるが参加した回は違う。それでも久しく会ってなかった。いろいろたまってるからそして、参加した当時のカバンといろい...
あいるの小部屋

N.L.P.の勉強会にて

昨日は勉強会の後に早い忘年会勉強会にて、久しぶりに会ったラボの卒業生シェアしに来たが、す~っと解放された。その後の忘年会である。スペシャルゲスト登場シエア&フイードバックなんだけれどその切れは健在であった。ということで峰が3月にワークショッ...
あいるの小部屋

チャンス到来

ビジネスチャンスではない。(笑たぶんそうなるけれど。。。。。みんなが人生をよりよく生きてほしいなんだ。生きてねえ奴が悪さするから。。。。。何とかしたいんだけれど。。。。。それを伝えるチャンス到来です。世の中に蔓延るみんながコーチですか。そう...