今日は家裁で調停の日
タクシーでギリギリ到着
面会交流権はこどもの権利である。
それだけを主張した。
家族とはそういうものだ。
輪が崩れるとややこしい。
このタイミングでゲシュタルトに
参加できたことはラッキーである。
それが流れを大切にしたいという
感覚なのである。
帰り道で家裁から名駅方面へ徒歩で
いろいろ回りながら、名古屋駅のコンコース
金時計のあたりでいろいろ想像してた。
近未来は、みんなどこにいるかわかっちゃう。
そんな時代が来るだろうな。
嫌だけれど(笑)
そんなことを考えながら歩いていると
すれ違う瞬間に気づいた。
ウイキャンラボでインタビュー(参加した3日間のまとめ)
をしてくれた卒業生である。
旦那様も卒業生で、3人仲良く手をつないでた。
やっぱり、こどもは真ん中だよなあ~(笑)
立ち話して別れた。
彼女にゲシュタルトのことを聞かされた。
ポーラ凄いよって。
その彼女に来年はゲシュタルトのトレーニング受けるよと
報告した。
彼女から受けたゲシュタルトの影響は絶大である。
家族三人でこどもは真ん中
わたしは今は子供には会えません。
それでいいんかと動き出した。
ゲシュタルトに救われたから
救ってあげたいんだよなあ~
それはわたしの勝手な思い込みなのだけれど
機能不全を起こして
それでも頑張っている。
ココロもカラダも疲弊している。
そんなじぶんに気づいたら
生き返るよ。
蘇るよ。人間らしさ
別れ際に声かけてくれてありがとう。
そう言われた。
嫌な奴には声かけんからなあ~。
おためごかし
あなたのためよと言いながら
自分の利益に固執する輩
そういう輩は地獄に行けと。
ココロが叫ぶ。
偽善者ぶる輩も嫌いだ。
悪くたっていいんじゃねえ~
と勝手に判断しているわたしは
なんだんだあ~。
ココロの叫びが聞こえた。
ももちゃんゲシュタルトで
じゃんけんして勝ったのに
ワークの権利を譲ったこと。
大阪のかずりんゲシュタルトの打ち上げで
話してたらなるほどという気づきがあり
そんなゲシュタルトのトレーニング
参加しないわけにはいかなくなった。
まどろっこしいけれど
それがわたしである。
今日の出来事は決定的だ。
この流れ、確かなり。
コメント