心理学

あいるの小部屋

これね、すごい嫌なんだよね。
人の心理を理解する学問

確かに心理学だから学術的には体系化されている。

いろいろ巷ではありますよね。
でもね、それって絶対ではないから。

人の心理を体系化すること自体が
無意味だし不可能である。

それなのにわたしは通信で心理学を学んだ。
なぜか無意味さを知りたくて。

もちろん、じぶんにとってね。
心理学を体験的に学んだ過去があり

その体験をどう理解したらいいのか
知りたくて。

知らなくてもいいし、理解しなくてもいい。(笑)
大衆心理とか行動心理とか犯罪心理とか

みんなが持っているものは欲しくなる。
ヤバいと思って一目散に逃げる人

みんなの行動をみて安心してしまう人

犯罪心理なんて、犯罪防止になるのかな。

その人はなぜ犯罪者になったか。
そんなのみんな大なり小なりその危険性を持っている。

危険性だけでは、もちろん罰せられないけれど。

そんなわたしが心理学を体験的に学んだから
いろいろ使いこなすことができるんだなあ~。

合言葉は「じぶんの脳を騙すこと」
人間は思い込みで生きている。

それには理由があるのだが、その思い込み
ちょっと待てよ。大丈夫かなあ~~~って

そんなことを伝えれるのは心理学を理論も学び
体験的に学んだからである。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました