unoairu

あいるの小部屋

したいことって何だろうか。

職場までの通勤途中で歩いていてふと思った。本当にしたいことって何だろうか。 それでもない、あれでもないと。いろいろしてきたな。 いろいろしてきたからノウハウはある。 それで今があるのだ。時間とお金をかけて参加したセミナー...
あいるの小部屋

無料カウンセリングのすすめ

N.L.P.というコミュニケーション心理学を実践している。これを習得しているか、そうかで人生は大きく変わる。まずは、世の中の多くの方々が自分本位のコミュニケーションを取っている。それは当たり前である。自分が感じたことを伝えるのだから。相手...
あいるの小部屋

保護中: そろそろは始めようか。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
あいるの小部屋

仲間に会いに東京へ

ずいぶん前に会ったのが最後だ。そいつとは、ずいぶん年が離れている。 あるセミナーに参加して出会った。彼は当時は大学生でした。 参加したセミナーの企画で日帰りツアーイン韓国で焼き肉も体験したな。 彼は、東京でコーヒーショッ...
あいるの小部屋

人生の仕掛けを創ることから

人生の仕掛けを創ることから始めてみませんか。 ノマドワーカーになりたい。自分の売りは何だろうか。買ってもらえなければ収入がない。 ならば投資をしよう。1億円稼いで銀行に運用させて利回り3%で年間300万円単純計算だけれど、そん...
あいるの小部屋

多様性を受け入れるか。

引きこもりや不登校が問題になる。わたしは、何が問題なのかと思う。 義務教育は、何を義務にしているか。ご存じですか。 教育ですよ。国家による教育です。ということは、その内容は誰が決めるのでしょうか。もちろん、わたしたち「国民」で...
あいるの小部屋

たかがセミナー、されどセミナー。

くどいかな。それでも、伝えたくて。 セミナーに参加した。金持ちにはなっていない。コミュニケーションを学んだ。というかその神髄を体験した。お金と時間をかけて。 コミュニケーションの達人になって、活躍していない。ないないの連続で...
あいるの小部屋

わたしとあなたでわたしたち。

あるとき知ったある詩の最後にくる言葉である。ある分野では有名な詩なので、いろいろ訳がされている。 人は、ひとりでは生きていけないよ。現実には、お金があれば、生きてはいけるであろう。 この世に中で一人で生きている人はどれくらいい...
あいるの小部屋

最近、つくづく感じること。

老後ですね。高齢の母からするとまだまだ若いと。それでもこの過渡期を生きてきた。32歳の頃、そんなこと感じなかった。そして、何者をも恐れぬ勇気があった。と勝手に思い込んでいた。それは、相当見当違いであると気づくことになる。 偶然にも出...
あいるの小部屋

N.L.P.&ゲシュタルトの勉強会INズーム

今日は勉強会の日であった。 今回もあっと驚くことがあった。20年以上も前に参加したセミナーでの実習 参加者の多くが、それに気づいたがわたしは気づかない。気づかないふりをして通り過ぎるところでした。 ある参加者のわたしは気...
タイトルとURLをコピーしました