幸福論 ゲシュタルトは人生の縮図である。 ゲシュタルトは、わたしの人生の縮図である。何度か参加したゲシュタルトのワークでわたしは、生き様を伝えられた(自分で感じた)。自分の生き様が出る。セミナーに参加して、N.L.P.を習得した。コミュニケーションは上達したが、こころの欲求は無視... 2022.02.08 幸福論我が回想生きがい過去
あいるの小部屋 自分軸で生きる。 そうやって、伝えている自分が一番、他人に影響されてるやんか。 そんなことを感じる。 自分軸で生きるとは自分のことを大切にすること。 自分の感じていることに正直に、素直になること。 どんなことを感じてもいい。 ... 2022.02.04 あいるの小部屋幸福論生きがい
幸福論 人生を賭けてゲームすることの意味 このゲームとは、遊びのゲームとは異なります。人は時間の使い方があります。自分の時間、人との関わりの時間、仕事の時間、儀礼的なことの時間 時間は有限です。何に時間を使うかは重要です。 自分の価値基準に従い、それに費やす。それが幸... 2021.03.06 幸福論
幸福論 いろいろ書いております。 わたしはしたいことは「何だろう」幸せホウテイシキ&生き方ホウテイシキ を実践している。幸せを感じたい人生き方が不器用な人に伝えたいこと。 自分がそうであったから 幸せは感じないだけで幸せはここにある。それが難しい... 2020.11.14 幸福論
幸福論 幸せについて 皆が幸せになりたいと思う。幸せになりたい。 では、今は。どうなんだろう。幸せって感じるものだと思うのだ。 さて、どうだろう。 人生は、幸せばかりではない。悲しい出来事もある。 喜怒哀楽を感じてそれを表現して... 2020.09.22 幸福論