生きがい

我が回想

保護中: 俺たちはロボットじゃねえ。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
あいるの小部屋

NICE TO MEET ME

自分に出会うという体験をした。それはもう昔の事である。32歳だから20年以上も前 セミナーに参加した理由は、夢が実現するというので、何でもできるようになるというので、異性にモテるし とにかく大成功したくて参加した。たかが9万5...
幸福論

ゲシュタルトは人生の縮図である。

ゲシュタルトは、わたしの人生の縮図である。何度か参加したゲシュタルトのワークでわたしは、生き様を伝えられた(自分で感じた)。自分の生き様が出る。セミナーに参加して、N.L.P.を習得した。コミュニケーションは上達したが、こころの欲求は無視...
あいるの小部屋

自分軸で生きる。

そうやって、伝えている自分が一番、他人に影響されてるやんか。 そんなことを感じる。 自分軸で生きるとは自分のことを大切にすること。 自分の感じていることに正直に、素直になること。 どんなことを感じてもいい。 ...
生きがい

至福のひとときを味わう

その映像と音楽を見て聞く、最高の時間である。その映像は、夕暮れ時、海岸線、音楽はI WISHその景色には見覚えがある。若い頃、良く夕陽を見に行ったものだ。 そして、学生の頃、アルバイトで始めたプールの監視員学生仲間が夏に集い、そして...
あいるの小部屋

未来のビジョン

母が高齢なので、母と旅行かな。まずは。出来れば船旅がいいのですが健康上の問題がありそう。キャンピングカーで日本を縦断する。相方が見つかればいいのだが。 地元の西尾にて土地を購入して定住する。オーストラリアの師匠に会いに行く。 ...
あいるの小部屋

保護中: 親愛なるブルース

享年49歳でこの世を去った兄のブルースについて書いた小説を紹介しています。
生きがい

保護中: 世界一周船の旅

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
あいるの小部屋

人生を楽しむ方法

誰もが知っている。 それでもなかなか楽しめない。それは、楽しむという感覚を知らない。 または、楽しんではいけないと決めている。だから、楽しんでしまえばいいのだ。 それがなかなかできなくて、苦しむ。そんなプライドは捨ててし...
生きがい

Non Title

というのも電車の中でふと思ったこと。何だろう。タイトルは忘れてしまった。 人生とは、そんなもんさ。その時、その瞬間だわ。と言いながらズルズルと生きている。そんなこと書きたくなった。書こうと思って書けるわけではない。 だから、面...
タイトルとURLをコピーしました