2023-07

あいるの小部屋

うのあいるの武勇伝

なんてタイトルにしてみた。ほとんど頓馬の領域である。だから、誰かが気づいたら何かもっと、良くなるのかも。わたしはあるセミナーに参加した数十年前である。当時32歳セミナー参加費で50万円位そこで教えていたコミュニケーションスキルこれを含めたら...
あいるの小部屋

N.L.P+という活動

N.L.Pというコミュニケーション心理学を習得した。そして、すべてはコミュニケーションからそんな活動をしてまーす。チームあいるです。あなたは、あなたのままで良い。そして、周りの可能性を広げる活動自分らしく生きること。それは周りの可能性を広げ...
あいるの小部屋

何でも良いから良くなれば。

何だったんだ。あの体験は。そんな悶々とした日々でした。たまたま舞い込んだメールからその答えを探したくてさすがに数十万円の出費は出す勇気はなく、つまみ食いで参加した。それでも気づけば数十万円だ。自分を良くするにはお金がかかる。そして、良くなる...
あいるの小部屋

すごい人と出会って。

すごい人ってどんな人だろう。自分がすごい人になりたくていろいろやってきたがすごい人とは、何だろうか。わたしもすごい人になりたい。すごい人とは何だろうか。みんな、そのことに気づいた方が良いよ。そうしたらイジメみたいない社会は無くなるかもこの国...
あいるの小部屋

すご~くムカついてます。

そんなにいいセミナーに参加したのにそれですか。そんなことばかり伝えている自分にムカついてます。というのは嘘です。あるファシリに言われました。人間は動物です。だから、攻撃するか、守るか。どちらかだと。そんないいセミナだったらみんな参加しようよ...
あいるの小部屋

生き方ホウテイシキ

そんなの提唱してるのは、みんな元気に生きてるかい。そう、叫びたいからさ。何だかコロナ禍で個人主義が良いみたいなそんな風潮が在りありだ。この国には、独自の文化がある。それをわざわざ西洋風にする必要なんかない。何だか犯罪が増えてます。何だか殺風...
セミナー

ジョンのセミナーに参加して。

自分事にできてよかった。当事者意識ね。何事も人のせいにして生きてきた。今は分かるのだが当事者意識だ。それは、誰の選択ですか。それを聞く度に怒りが込み上げてきた。馬鹿にされてる感じでした。そんなトレーニングをして今に至る。すべては自分の選択の...
あいるの小部屋

セミナー不要論。

そこに行きついたか。たどり着いたか。セミナーなんか糞位だ。所詮、金儲けの道具だ。どうだろうか。自分の生き方に自信があるか。それは、どんなイキカタだろうか。人の本質を知り、そこから気づいたこと。世の中が可笑しい。笑いで済まされれば良いのだが。...