N.L.P.

N.L.P.

N.L.P.の勉強会いん鳴海

今日は、勉強会の日またまたいろいろ感じる時間でした。みんなのシェアを聞いて自分も感じたことをシェアだけ。そんなシンプルなことですがすごくいい感じになります。悩みを解決する場所ではない。悩んでいるんだね。そのことに気づいたら行動するだけ。悩ん...
N.L.P.

N.L.P.の勉強会インzoom

わたしはN.L.P.というコミュニケーション心理学を習得しました。それは、コミュニケーションスキルです。話し下手なんだよね。わたしもです。今は仕事以外でコミュニケーションなんてそれと買い物とか。人と話をする機会はほとんどありません。それでも...
N.L.P.

N.L.P.というコミュニケーション心理学

今日は、その勉強会の日である。N.L.P.というコミュニケーション心理学の資格を取得した。何に役立つのであろう。コミュニケーションの達人になれる。みんなが自分流のコミュニケーションを取る。コミュニケーションの達人とは、自分流を知ってる人みん...
N.L.P.

自信とは自分を信じると書く。

自分を信じると書くのだけれど、何を信じるのだろうか。それず~っと感じてたこと。何だろうか。最近、気づいたんだがそれ人と比較しないこと。自分は自分で良いのだと。そんなの当たり前やん。そうだろうか。わたしは、心理学を体験してそもそも心理学ってあ...
N.L.P.

N.L.P.の勉強会イン鳴海

N.L.P.というコミュニケーション心理学を体験して有志と勉強会を開催している。と言ってもわたしは一参加者である。主催がいなかったら続かなかっただろう。今年も6回が過ぎた。シエアするというシンプルさが良い。今日も前回と同様にN.L.P.のワ...
N.L.P.

N.L.P.の勉強会2024年始会

N.L.P.というコミュニケーション心理学を体験してその仲間たちとの勉強会である。N.L.P.というコミュニケーション心理学を体験してない人も心理学を体験したい人も参加できる会である。今年は主催の誕生日会も兼ねての会でした。いつもは毎月、第...
N.L.P.

N.L.P.+

N.L.P.というコミュニケーション心理学を体験して実践している。今年はゲシュタルトのワークショップに参加して自分が過去に参加したセミナーでの体験が最先端であった。当時からそれを取り入れてたんだと知った。それは、そのセミナーに参加した人には...
N.L.P.

N.L.P+という活動

N.L.P.というコミュニケーション心理学を体験して実践している。それは、日々を感じて生きること。毎日、毎日は同じことの繰り返しである。それは、人だから当然である。そして、視点を変えてみる。毎日、毎日は違うのだ。同じようにいろいろなことが起...
N.L.P.

自分軸で生きる。

個性を大切にすること。そんなことが当たり前でない時代だ。みんなそれぞれに個性がある。それでも社会で適応するためにこの個性が邪魔扱いされるのだ。みんなが同じように通勤している。そして、通学している。社会適応能力が問われる時代である。社会に適応...
N.L.P.

ゲシュタルトに出会えたこと。

N.L.P.というコミュニケーション心理学を習得してコミュニケーションの技法を習得しても、自分は変わらない。人との会話を楽しむという欲求は作れない。そんなときに外部講師で招かれたももちゃんのワークショップに出た。最初の印象は、笑顔がない。笑...