N.L.P. ゲシュタルトに出会えたこと。 N.L.P.というコミュニケーション心理学を習得してコミュニケーションの技法を習得しても、自分は変わらない。 人との会話を楽しむという欲求は作れない。そんなときに外部講師で招かれたももちゃんのワークショップに出た。最初の印象は、笑顔... 2023.01.09 N.L.P.
N.L.P. 2023新年草々ゲシュタルト大会 昨日から日本ゲシュタルト療法学会の大会に参加してます。昨年から開催概要は聞いておりましたが、うっかり忘れてて 申し込み期限ギリギリでの参加でした。 昨日は、翼なき飛翔というアーノルド・バイザーの生涯というゲシュタルト療法のアプ... 2023.01.08 N.L.P.セミナー
N.L.P. 無意識って何だろう。 意識してできることは、できるだろう。それでも限界がある。 意識してないとできないから。 これは自動車や自転車の運転に似ている。 自転車の乗り方は、誰に学んだ。自動車の運転は、教習所で学んだ。 初めはうまくいかない。... 2022.11.26 N.L.P.セミナー
N.L.P. 保護中: じぶんのこと。 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.11.26 N.L.P.あいるの小部屋セミナー
N.L.P. 保護中: いろいろあった2022 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.11.05 N.L.P.あいるの小部屋
N.L.P. 人生の目標設定をしてみよう。 N.L.P.というコミュニケーション心理学を学び、そして実践している。 それは、何のためか。もちろん幸せを感じるためでもある。コミュニケーション力を鍛えてきたのだから、それを使わない手はないのだが 自分大好き人間であり、他人に... 2022.11.04 N.L.P.あいるの小部屋
N.L.P. たかがセミナー、されどセミナー。 N.L.P.というコミュニケーション心理学を学んで、交流分析にゲシュタルトを体験している。 体験型のセミナーに参加しているのですべて体験である。 いろいろ体験しているのだけれど、忘れてしまう。だから、思い出してもう一度、再体験... 2022.07.28 N.L.P.セミナー
N.L.P. 人間力回復活動での気づき。 巷ではいろいろあるのだけれどエリックバーンというドイツの心理学者が交流分析(T.A.)という分野を確立した。 その交流分析の内容は、ゲーム理論と人生脚本である。交流分析とは人と人とのやり取りを分析したものである。 ここで人生脚... 2022.07.27 N.L.P.あいるの小部屋セミナーにっぽん再考
N.L.P. N.L.P.&ゲシュタルト 今年はゲシュタルトを体験してそして、完結する年なのだろうか。 N.L.P.というコミュニケーション心理学を学び自分のコミュニケーション力を鍛えてきた。 それって人とのコミュニケーションを良くするトレーニングではなくて、自分がど... 2022.06.27 N.L.P.