あいるの小部屋 今を感じて生きたいから。 何で、非公開にするんだ。そんな声が聞こえてきます。確かに、隠すことはないです。 ブログで稼ぐことも考えていません。何だか大きく言うと、今のこの国がそんな感じで不安です。 この国の経済力と技術力とそんなの天下一品じゃん。 ... 2022.05.16 あいるの小部屋セミナー
あいるの小部屋 保護中: 生きるのが辛いと感じるあなたへ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.05.09 あいるの小部屋
N.L.P. 保護中: 感情を隠すための無表情って このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.05.07 N.L.P.あいるの小部屋セミナー
あいるの小部屋 世の中、良く難ええ。 N.L.P.やゲシュタルトを体験して自分は快適に生きるようになった。 不平不満も多々あるけれどそんなの言ってても始まらないから それでも世の中、良くしたい。良く、ならない。 それは、誰のせいだろうか。そんなにいい体験をし... 2022.05.06 あいるの小部屋
N.L.P. N.L.P.を学んでよかったか。 もちろん、答えは良かったとなる。ただし、弊害もある。 自由なコミュニケーションができない。 自分勝手なコミュニケーションができない。それに気づいた。 別にN.L.P.やゲシュタルトを体験して何かを教える立場にいるわけでは... 2022.05.05 N.L.P.
あいるの小部屋 自分軸で生きるということ。 自分軸って何だろうか。主体的に生きるとか 自分らしく生きるとか。 自分って何だろうか。そんなことを考えている暇はない。 確かにそうだ。 それでも、過去の出来事に影響を受ける。それって何だろうか。 知人がこんな... 2022.04.30 あいるの小部屋
セミナー N.L.P.というコミュニケーション心理学 コミュニケーション力が向上すると思い参加したセミナーで味わった体験は、他者不在のコミュニケーションであった。 他人のことに全く関心がなく、自分のことに関心がある。 自分のことを話すが、相手の話は聞いていない。興味がない。 ... 2022.04.28 セミナー
セミナー ゲシュタルト体験記 N.L.P.やゲシュタルトを体験して 今は何を感じるだろうか。 人のせいや状況のせいにして何も変わらない人生から 今のこの現状はすべて自分が創り出しているそんな立場に立てている。 わたしは、わたしのことをする。 ... 2022.04.24 セミナー